名古屋でおすすめのプログラミングスクール5選【選び方も解説】

こんにちは、GeekSalonライターの和也です。
この記事を読んでくださっている方は、名古屋のプログラミングスクールを探しているけど、どうやって選べばいいか迷っている、そもそも名古屋にどんなスクールがあるのかわからないという方だと思います。
この記事では、みなさんのそんな疑問を解決すべく、プログラミングスクールの選び方のコツや実際にプログラミングスクールを紹介していきます。
目次
名古屋のプログラミングスクールの選び方
プログラミングスクールを選ぶ際に最低限考慮しておかないといけないことは、本当にそのスクールで自分の目的が達成できるかどうかです。
プログラミング言語には、得意不得意があります。したがって、なんでもこなせる万能の言語は存在せず、Webアプリケーション開発、スマホアプリ開発、ゲーム開発などの用途に合わせて使用する言語を選択する必要があります。
一般的には、Webアプリ開発コース、スマホアプリ開発コースといった具合にコース名が設定されているのでプログラミング言語の知識がなくてもカリキュラムの内容を理解することは可能ですが、高い授業料を払った後に後悔しないためにも使用するプログラミング言語の役割や特性については入会前に調べておくと良いでしょう。
また、受講料が自分の目的と照らし合わせた際に許容可能な範囲に止まっているかも確認しておきましょう。プログラミングスクールの受講料は数十万円かかることが多く、価格が高くなるほど手厚いサポートを受けられるという利点はあるかもしれません。しかしながら、自分の目的が趣味でスマホアプリの開発ができるようになりたい、プログラミング学習の最初の足がかりを作りたいといったものだった場合、ポートフォリオの添削や就職先斡旋などの就活・転職向けのサービスは蛇足であり、その分余計にお金がかかっている可能性があります。自分がプログラミングを学ぶのは趣味にしたいからなのか、エンジニアになりたいからなのか、副業がしたいからなのか、フリーランスを目指しているからなのか考えて、それに見合った効果を適切な費用で提供してくれるプログラミングスクールを選択しましょう。
加えて、質問したい時に質問ができる環境が整っているかも確認しておきましょう。プログラミングをする中でエラーから逃れることはできません。実務において、エンジニアは、エラーが出た時に自分で原因を考え、突き止めて改善する課題解決能力が求められます。しかし、初心者のうちはどうやってエラーを解決すればいいのかわからないので、自走できるようになるまでわからなかったらすぐ聞ける環境に身を置いてエラーへの向き合い方を学んでいく必要があります。そのため、専属のメンターがついていたり、スクールが自宅から遠かった場合にオンラインで質問できる環境が整っているスクールを選ぶのが望ましいでしょう。
名古屋でおすすめのプログラミングスクール5選
基本的に名古屋周辺に教室があり対面で通える教室を中心に紹介します。中にはオンライン限定のスクールもありますのでご了承ください。
プログラミング スクール | コースの内容 | 対象者 |
GeekSalon | Webサイト・モバイルアプリ・AI・動画編集 スマホデザインなど幅広く対応 | 大学生・大学院生 |
KENスクール | Webデザイン・ネットワーク・プログラミング CAD・オフィスコース | 転職希望者 社会人など |
パソコン教室 アビバ | Microsoft Office・クリエィティブ プログラミング/CAD | 就職・転職・スキルアップ したい方 |
Jake World | 1日完結コース・基本プログラミングコース システム開発入門コース | 年齢制限なし |
ヒューマンアカデミー | IT系・ビジネス・ライセンス系・クリエイティブ系・ウェルネス系 | 資格試験合格や 就職内定を 勝ち取りたい方 |
大学生向け
GeekSalon

GeekSalonは、大学生限定のプログラミングコミュニティとなっており、コースも幅広く現在では、以下の8コースが開講されています。
- Webサービス開発コース
- Gameアプリ開発コース
- iPhoneアプリ開発コース
- WebExpertコース
- VideoEditorコース
- UI/UXコース
- AIコース
- Pythonコース
料金に関しては、コースによって異なっています。主に以下のようになっています。(※2023年9月現在)
- 3ヶ月のコースで109,340円〜149,490円
- 2ヶ月のコースで74,580円〜89,980円
- 1ヶ月のコースで49,830円
講師に関しては、選考を突破した現役大学・大学院生が行っております。他のスクールに比べて現役のエンジニア等ではないため、比較的安めの料金設定となっております。大学生にとっては、「現役の大学生だからこそ、質問がしやすい」という声も上がっているため大学生にとって学びやすい環境になっています。
- 名古屋校
- 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目7-76
その他にも、オンライン対応可能となっており、中には、卒業生限定の開発インターンや特別選考もあり就職支援にも繋がります。
毎日オンラインにて、無料の説明会も開催しているので気になった方はぜひ参加してみてください。
社会人向け
KENスクール名古屋校

KENスクール名古屋校ではOffice(ワード・エクセル・パワーポイント)をはじめ、3D-CADやWEB、PGなど、ものづくりを中心に特化した実践講座で、効率よくパソコンのスキルアップができます。
名古屋校ではWebデザインコース、プログラミングコース、オフィスコース、ネットワークコース、CA Dコースがあるようです。
KENスクールでは、就職・転職サポートも行なっているようです。
また料金に関しては、ホームページには明記されていないようです。無料カウンセリングも実施されているので気になった方は直接お問い合わせしてみてください。
住所に関しては以下のように記載されています。
- 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階
パソコン教室アビバ 名古屋駅前校

パソコン教室として、資格取得やMicrosoftのExcelやWord、PowerPointなどのツールについての講座photoshopやWebデザインの講座などと幅広いコースを展開されています。
ホームページを見ると無料体験も行っているようです。ホームページに具体的なコースの料金が記載されていないため、気になった方はぜひ無料体験会などに参加してみてください。
住所に関しては以下のように記載されています。
- 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10−25 名駅IMAIビル 4F
Jake World 名古屋校

Jake Worldでは大きく3つのコースが用意されています。
- 1日完結コース
- 基本プログラミングコース
- システム開発入門コース
ホームページの情報が2021年で更新が終わっています。(※2023年9月現在)
詳しい情報を知りたい方に関しては、直接お問い合わせしてみてください。ホームページに電話番号も記載されています。
住所は下記のようになっています。
- 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目17番19号 キリックス丸の内ビル8F
未就学児〜社会人まで幅広い世代向け
ヒューマンアカデミー 名古屋校

こちらでは、未就学児童から中⾼⽣・⼤学⽣・社会⼈・シニア層に向けあらゆる教育講座を提供しているようです。
こちらも料金はホームページに記載されていなかったので、気になった方はヒューマンアカデミーのホームページからお問い合わせください。
住所は下記のようになっています。
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル10階
まとめ
いかがでしたか?今回は、名古屋周辺にお住まいの方が通えるように名古屋に教室があるプログラミングスクールを紹介させていただきました。世の中にはオンラインで受講可能なプログラミングスクールも多く存在します。
プログラミングスクールを選ぶ時には、自分がプログラミングを通して何をしたいのか目的やゴールをしっかり持った上で選んでみてください。
プログラミングスクールによってスクールの特徴は変わってきます。せっかくお金を払って受講するのですから、自分に必要なものがしっかり整っているスクールなのかどうか、また受講後は自分の理想の状態になれるかどうかも検討した上で選んでみましょう。
またGeekSalonは大学生にとってとてもおすすめのプログラミングコミュニティになっています。大学生だからこその価格帯になっているにも関わらず、1対1のサポートや24時間質問可能な環境、通えない時はオンラインでの対応など充実した環境があります。少しでも興味を持ったらぜひ説明会に参加してみてください。