プログラミングのメンターが欲しい人必見!探し方や料金相場などを解説
こんにちは、GeekSalonライターの和也です。この記事を読んで下さっている方は、「独学じゃプログラミング勉強するのが厳しい」であったり、「プログラミング勉強したいけど誰かに教えてもらいたい」という方が多いのかなと思います。
この記事では、以下の5つに対して解説していきます。
- プログラミングのメンターは何をしてくれるのか
- プログラミングメンターを選ぶ基準
- おすすめのプログラミングメンターの探し方
- プログラミングメンターの料金相場
- プログラミングメンターをつけるときの注意点
この記事が、皆さんが自分に合ったメンターと巡り合い、プログラミングの学習が効率よく進められる助けになれれば幸いです。
目次
プログラミングのメンターは何をしてくれる?
プログラミングスクールにおけるメンターは、その人に合ったオーダーメイドの対応をしてくれます。
例を挙げると以下の4つなどが挙げられます。
- スキルアップのための課題の設定やフィードバックをしてくれる
- オリジナルアプリ等を作る際にやるべき手順を提示してくれる
- エラーの解決の手助けをしてくれる
- エンジニア業務についてやキャリア相談などをしてくれる人もいる
プログラミングのメンターは、その人に合ったオーダーメイドの対応で学習をサポートしてくれます。
例えば、スキルアップのための課題の設定や制作物のフィードバックなどスキル面のサポートはもちろん、中には、学習意欲を保ってくれるようなマネジメント面でのサポートも行ってくれるメンターも存在します。
プログラミングメンターを選ぶ基準
プログラミングスクール等でメンターを選ぶ基準としていくつかありますが、今回おすすめの評価基準としてあるので今回は4つ紹介します。
- メンターの専門分野
- 現役のエンジニアであるかどうか
- 自分の期待する対応をしてくれるかどうか
- 質問のしやすさ
メンターの専門分野
プログラミングにはいくつもの分野が存在します。メンターによって得意な分野、不得意な分野が存在するのも事実です。メンターの得意な分野が、皆さんが学びたいと思っている分野かを確認することはとても大事になってきます。
専門分野とは大きく分けて6つあります。
- バックエンド開発
- フロントエンド開発
- モバイルアプリ開発
- データベース
- データサイエンス
- (ネットワーク)
メンターの専門分野が自分の学びたい専門分野とマッチしているかどうかはとても重要な判断基準となります。
現役のエンジニアであるかどうか?
メンターが現役のエンジニアかどうかに関しては、賛否両論あります。ある程度プログラミングスキルを持っていて、高いレベルを求める人にとっては、現役のエンジニアかどうかはとても重要になってきます。しかし、初学者の方にとっては「このようなことを現役のエンジニアに聞いてもいいのだろうか?」などによる、質問のハードルが高いことから一概にメリットしかないとは言い切れません。
自分にとって現役のエンジニアが必要なものかどうかぜひ確認してみてください!
自分の期待する対応をしてくれるかどうか?
プログラミングのメンターに求めることは人によって異なってきます。
多くの方は以下の技術を求めている方が多いです。
- 基礎的な技術力・プログラミングスキル
- 応用的なプログラミングスキル
- プログラミングスキルを通しての将来のキャリアビジョンに対するコーチング等
メンターに直接対応ができるか否かを聞くことで解消されるので思い切って聞いてみましょう。
質問のしやすさ
プログラミング初心者・未経験者の方にとって質問のしやすさはとても重要になってきます。現役エンジニアがプログラミングメンターの場合、質問しにくい。等のデメリットも存在します。
「こんなこと現役エンジニアに質問してもいいのだろうか?」と思う方は少なくはありません。ぜひ、質問のしやすさも重視してみてください。
おすすめのプログラミングメンターの探し方
これからプログラミングメンターを探す方は以下の3つがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
- 身近にエンジニアがいれば頼る
- SNSで直接申し込む
- プログラミングスクールに通う
身近にエンジニアがいれば頼る
身近にエンジニアの方がいる場合、またその人との関係値が高い場合はおすすめです。もちろん相手側が忙しい場合もあるため、手厚くサポートしてくれるかは人それぞれですが、現役のエンジニアに頼れる手段がある場合はぜひ活用してみてください。
SNSで直接申し込む
TwitterやFacebookを見ていると、たまにSNSでプログラミングを教えている人を見かけます。こう言った人に直接申し込む方法があります。とはいえ、多くの方が有料でやっている場合も多く、匿名性が高く、注意が必要となります。
プログラミングスクールやサービスを利用する
多くのプログラミングスクールがあり、そのほとんどが有料ではありますが、その分信頼性が高く、手厚いサポートを受けれる機会が多いため、とても人気になっています。
プログラミングメンターを探す際には、実際にスクールの説明会等に参加してみて、直接お話を決める方法があります。これからはおすすめのプログラミングスクールについて説明していきます。
大学生の方には、こちらの記事でおすすめプログラミングスクールについても紹介しているのでぜひ併せて読んでみてください。
GeekSalon
GeekSalonは大学生限定のコミュニティ型プログラミングスクールになります。プログラミングメンターも大学生限定のため、質問もしやすく、価格帯も比較的に安く大学生に人気のスクールとなっています。
大学生限定のスクールにはなっていますが、いつでも質問できる環境もあり、自分が作りたいものをつくり切るまでのサポートがされているため、とても手厚いサポートを受けることができます。
もし、GeekSalonに興味がある方は、毎日説明会をしていますのでぜひこちらからご参加してみてください
MENTA
メンターとのマッチングサービスといえば多くの方がMENTAを利用しています。
3000人のメンターの中から自分の興味分野の人を選べるため、自分に合ったメンターを探すことができます。
Coconala
coconalaは知識や経験を出品しているマッチングサービスになります。
料金相場がリーズナブルなため、初心者にとっては始めやすいサービスとなっています。
TimeTicket
TimeTicketは特定のスキルを持った人の時間がチケットとして発売されているシェアリングサービスです。
30分単位で時間が販売されているので、ちょっとしたエラー等を解決したい人におすすめのサービスとなっています。
mentory
mentoryは、厳しい審査を突破したメガベンチャーや有名スタートアップ出身のエンジニアとマッチングできるサービスです。
相談できる内容は、キャリアの相談、技術の相談、その他の相談があります。
- キャリアの相談では、転職相談や履歴書レビュー、面接練習など
- 技術の相談で、プログラミングや学習方法、設計レビューなど
- その他の相談では、働き方やモチベーションの維持の方法、カジュアル面談など
他のメンターとマッチングするサービスでは、メンターによって料金がバラバラであることも多いですが、mentoryでは料金の上限が設定してあり、どのメンターにも同じ金額で相談することができます。
料金体系は、どの相談でも共通して30分3,000円の単発プランと、1ヶ月9,800円の定期プランがあります。
単発プランなら初回は無料で相談できるので、自分の気になるメンターとカジュアルに面談してみてはいかがでしょうか。
プログラミングメンターの料金相場
どの媒体を利用し、どれだけの時間利用するかによりますが、相場は大体月に1万〜5万程度となっています。
自分の性格などを照らし合わせた上で、自分に合ったサービスを見つけてください!
プログラミングのメンターをつける時の注意点
プログラミングメンターをつける時の注意点は大きく分けると下記の2点です。
- 最初はお試し価格で申し込んでメンターが自分に合うか確認しておく。
- メンターの過去の実績やレビューを確認できるようなら確認する。
最初はお試し価格で申し込んでメンターが自分に合うか確認しておく
多くのサービスはお試し価格で利用できるようになっています。いきなり利用するのではなく、まずは自分に合っているかどうか確かめる上でも、お試しで利用してみましょう。
メンターの過去の実績やレビューを確認できるようなら確認する
メンターの過去の実績からどのような分野のエンジニアだったのか、レビューから対応などの評価を見ることができます。質のいいメンターから学べるように実績やレビューはしっかり確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?一概にプログラミングのメンターと言ってもプログラミングにはたくさんの種類があり、エンジニアにとってもそれぞれの分野で得意な分野や得意ではない分野が存在します。
まずは自分の興味のある分野から考えてみましょう。その上で、その分野について学べるメンターを探していきましょう。
メンターを探す際には、自分の性格などと照らし合わせた上で、決定することがとても大事になってきます。
また、大学生でメンターを探している人は、GeekSalonがおすすめです。
GeekSalonでは、大学生のメンターがプログラミングスキル習得のためにサポートしてくれます。GeekSalonには24時間質問可能のチャットが存在したり、専属のメンターがついてくれるため、プログラミングスキルのサポートはもちろん、モチベーション面でのサポートも手厚いです。
少しでも気になった方は、毎日説明会を実施していますので、ご気軽にご参加してみてください!