新卒プログラミング未経験でエンジニアになることは可能なのか?注意点について解説

新卒プログラミング未経験でエンジニアになることは可能の紹介画像

こんにちは、GeekSalonライターの和也です。昨今、T未経験でもIT人材になりたいと考えている人は多く存在します。

とはいえ、「プログラミングとか勉強したことないけど大丈夫?」「未経験だけどなれるの?」という悩みを持っている人に向けて、今回は、プログラミング未経験の新卒でも就職活動を通してエンジニアになることが可能なのかを解説していきます。

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール

新卒未経験でエンジニアになるのは可能

結論から言うと、新卒未経験でエンジニアになることは可能です。下のグラフを見てもわかる通り、昨今はIT人材不足でエンジニアは引く手多数な状況です。

IT人材の需要についてのグラフ
引用:経済産業省「IT人材需要に関する調査」より

この図から見てわかる通り、IT需要とIT人材の供給がある程度うまく合致した場合でも2030年段階で約16万人の不足、需要と供給が大きく乖離してしまった場合は約79万人の人材不足が予想されています。

そのため実際に新卒未経験でエンジニアでもある程度門戸が開いており、受け入れる企業も少なくありません。しかしながら、やはり第一志望の会社で希望の職種につくには早くからの準備が必要です。

これからは、新卒未経験でエンジニアを目指すときの注意点について解説していきます。

この記事が来たる就活本番に備えるための助けになれば幸いです。

新卒未経験でエンジニアを目指すときの注意点

ここでは新卒未経験でエンジニアを目指す際に気をつけるべきことについて解説します。

1. エンジニア就活も基本は、自己分析・業界分析・企業分析

エンジニア就活でも、他の職種と同じく基本的には自己分析と業界分析、企業分析が大事です。

これらの分析の目標は、総じて自分と企業のミスマッチを防ぐことにあります。

自分の性格的傾向や得意な領域、人生をかけて目指したい目標は自己分析をしなければ見えてこないですし、業界を広く見渡しておくと、業界内のもっと自分に合った企業を見落とすリスクを減らすことができます。

企業分析をしておくと、業務内容や社風、福利厚生でミスマッチがおきることを防ぐことができるでしょう。

より良いファーストキャリアを掴み取るためにも、自己分析と業界分析、企業分析は徹底しておきましょう!

自己分析・業界分析・企業分析の必要性

一概にエンジニアと言ってもたくさんの職種が存在します。(例えば、システムエンジニア、モバイルアプリエンジニア、Webアプリエンジニアなど。)

自分の得意な領域、不得意な領域、興味のある領域、興味のない領域を客観的に知ることは今後とても重要になってきます。

面接ではもちろん、今後社会人として就職した際に、自分の興味のない領域や、不得意な領域のエンジニアになった場合、自分自身と会社両方にいい結果は生まないでしょう。

2. エンジニア業務への理解度を高めておく

IT業界全体の業界分析、企業分析、自己分析も重要ですが、実際のエンジニアの業務の解像度が低いまま就活をすると、後になって理想としていたエンジニアの業務と現実の乖離が発生してしまう恐れがあります。

ファーストキャリアをこうした解釈の違いから、短期間で退職してしまうことになるとかなり勿体無いです。ITエンジニアの業種などについてもっと知りたいと思った人は下記の記事も参考にしてみてください!

プログラミングを勉強した後の就職先を3つの分類で解説【就活で有利になる理由・必要レベル記載】
関連記事プログラミングを勉強した後の就職先を3つの分類で解説【就活で有利になる理由・必要レベル記載】

ミスマッチを防ぐために先輩エンジニアへのOB訪問やIT系のメディアの活用、IT系のイベントに参加して業務への理解度をあげることをおすすめします。

OB訪問が難しければ、Mentaなどのメンターと繋がれるサービスを使ってキャリア相談をするのも有効です。

こうしたサービスでは幅広い分野のエンジニアの方と繋がることができ、コーディング以外のキャリア相談等も受け付けてくれるでしょう。

メンターと繋がれるサービスについてもっと知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。

プログラミングのメンターが欲しい人必見!探し方や料金相場などを解説
関連記事プログラミングのメンターが欲しい人必見!探し方や料金相場などを解説

3. プログラミング経験は多少あった方が良い

上記で述べた業界分析や企業分析、自己分析などはどの業界でも注意すべき点ですが、エンジニア就活においてプラスで求められるのがIT技術への関心です。

IT人材の不足から、企業は現状のスキルレベルはそこまで考慮せずに、エンジニアとしての将来性があるかを見ることが多いです。

実際、全くの未経験でも履歴書/ESや面接によって、学生にITエンジニアとして活躍できる素養があると認められ、なおかつ自社との相性も良さそうだと判断されると内定をもらうことも可能です。

しかし、人気が集中する大手の企業やメガベンチャーはITに関心があるのが前提で、なおかつ一定のスキルを有する学生の獲得を目指していることが予想されます。

企業で分けると、SIerの場合、プログラミングスキル自体はそこまで求められないことが多いが、Web系エンジニアの場合、選考の段階でコーディングテストやポートフォリオの提出が求められるケースがあり、多少技術力が求められる傾向にあると言えます。

筆者の就活時には、企業によってはWebテストに加えてコーディングテストも科され、任意でポートフォリオの提出も求められるケースもありました。こうしたことから全くのプログラミング未経験の場合、目指す企業によってはエンジニア就活で不利になる場合もあります。

ITスキルの不足をカバーする方法としてIT資格を取得すると言う方法もあります。

資格については、下記の記事で詳しく説明しているのでぜひ参考にしてみてください。

大学生がプログラミングの資格を取るメリットとおすすめの資格5選
関連記事大学生がプログラミングの資格を取るメリットとおすすめの資格5選

4. 経験者と未経験者では給料が異なる場合がある。

企業ごとに給料が異なることはもちろんありますが、未経験でエンジニアになる場合と多少でもプログラミングの経験がある場合では、給料が異なる場合があります。実際に給与テーブルが一番下の階級からスタートせず、1つ、2つ上の段階の給与テーブルでスタートする場合もあります。

一部の企業で、エンジニアとして優秀と判断された場合は、新卒の給料を大幅に引き上げる企業も存在します。

実際にGMO INTERNET GROUPでは、新卒年収710万円プログラムを実施しています。

既存の枠組みに捉われない自由な発想で新しい事業やサービスを生み出すなど、従来の新卒パートナーの倍以上のパフォーマンスを発揮できる優秀な人財に対して年収710万円(2年間)をお約束するものです。将来的にはグループ会社の社長や各事業の責任者など、今後のGMOインターネットグループをリードする「リーダー人財」を目指していただきます。

GMO 新卒年収710万プログラム より https://www.gmo.jp/710program/

新卒でエンジニアになるなら学生時から経験を積むのがおすすめ

ここまで解説してきた通り、エンジニア就職で受けれる企業の幅を広げるには、学生時代からプログラミングの経験を積んでおくことは極めて効果的です。

何か一つでも得意な言語があると、コーディングテストも理解しやすくなりますし、就活を有利にするポートフォリオを作ることができるようになります。

最近は、プログラミング書籍やネットの情報も充実しており、初心者がプログラミングを独学するハードルもかなり低くなっています。

ぜひ、できるだけ早い段階でプログラミングに触れ、就職開始までにコツコツ力を蓄えておくことをお勧めします。

実際に経験を積む方法としてはいくつかステップがあるので紹介します。

プログラミングスクールに通う

就職活動を始めたての時に、面接やES(エントリーシート)で問われる、学生時代頑張ったことのエピソードを作るたや、近年のIT化の加速によって大学生の段階でプログラミングスクールに入会する方が年々増えてきています。

中には、大学生限定のプログラミングスクールも存在します。大学生限定のプログラミングスクールは、一般的なプログラミングスクールの価格よりも安価に受講することが可能です。

ここで2つほどプログラミングスクールを紹介します。

GeekSalon

GeekSalonのホームページ画像

学生向けのプログラミングスクールGeekSalonでは、メンターのサポートの元、全くの初心者からポートフォリオの作成まで3ヶ月で到達することができます。

1コースの料金が4万円台のコースも存在するため、大学生にとってとても受講しやすいプログラミングスクールになっています。

また全国に教室があるため、対面での受講も可能となっています。地方の方はオンラインで受講することも可能です。

またGeekSalonに入られる方の9割はプログラミング未経験者で、6-7割の方が文系大学の方になっています。プログラミング未経験・文系の方でもプログラミングを始める時代になっています。学生のうちにプログラミング能力を短期間で効率的に高めたい方は、ぜひ無料説明会に参加してみてください。

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール

レバテックカレッジ

レバテックカレッジの公式ホームページの画像

レバテックカレッジは、月額29,800円で受講することができるプログラミングスクールになっています。基本的に受講期間は3ヶ月間となっています。

レバテックカレッジのサポート内容の事例としては以下の通りとなっています。

プログラミングスクールに通い、ポートフォリオを作ることができたら次のステップに進みましょう。

エンジニアとして長期インターン/アルバイトを始める

次のステップとしては、ポートフォリオを利用して企業の面接に進んでみましょう。

エンジニアでの長期インターンの場合フルリモートやフルフレックスで働くことができる会社も存在します。フルリモート・フルフレックスの場合は、実際に大学に通いながら隙間時間を見つけて長期インターンを行うことができます。

長期インターンを見つける方法として2つのサイトを紹介します。

infraインターン

infraインターンの画像

【長期インターン募集数 No.1】大学生が長期インターンシップを探すならInfraインターン(インフラインターン)。業界最多719件のインターンを掲載中です。大学生向けに長期インターンシップを中心に実践型の有給インターンシップなどを幅広く掲載しています。

ゼロワンインターン

ゼロワンインターンは、日本最大級、大学生のための長期インターンシップ募集情報サイトです。人気のベンチャーから大手企業までおすすめのインターン採用情報を掲載しています。企業検索・業界・職種検索はもちろん、業界・企業研究からインターン選考のES・面接対策まで、インターン・就活準備のお役立ち情報が満載です。

長期インターンで実際にエンジニアとして働くことによって、”エンジニアとして業務する”ということに対しての解像度が上がります。長期インターンを行うことによって、実務未経験で就職するより圧倒的に知識も解像度も上がっている状態で入社することができるため、おすすめです。

フリーランスとして案件を受託する

長期インターンでエンジニアの実績を積んだ次のステップとしては、フリーランスとして案件を受託してみることをおすすめします。

フリーランスとして案件を受託する場合、自ら上流工程から下流工程まで引き受けることができます。インターンの場合は、コーディングなどの下流工程がメインになることが多く、上流工程は業務として行うことができないケースが多いです。そのため、上流工程までしっかり学んでみたい方にとってはフリーランスとして案件を受託することがおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

新卒の場合、プログラミング未経験の場合でもエンジニアとして就職することは不可能ではありません。しかしながら、選考の間にコーディングテストがあったり、面接の際にプログラミングを用いたポートフォリオの提出を求められる場合があります。

就職活動前にプログラミング未経験の場合でもプログラミングスクールに通ってプログラミングスキルを身につけた上で就職活動に挑むことが効果的になります。

プログラミングスクールでは、プログラミングの技術はもちろん、最終的にポートフォリオの作成を行うことができるため、有利に就職活動を進めることができます。

大学生にとってはGeekSalonがとてもオススメのプログラミングスクールです。スクールに入会する大学生のうち9割がプログラミング未経験です。また、5割を超える大学生が文系出身の大学生になります。

プログラミング未経験でエンジニアを目指す場合、ぜひGeekSalonでプログラミングを学んでみませんか?

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール
Contact us.

無料説明会実施中!
お気軽にご参加ください

GeekSalonの詳細やプログラミング学習、卒業生の進路などを1対1でお話しします。その他のご質問やご相談も気軽にお聞きください。
コンタクト用イラスト

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

大学生限定プログラミングスクール