オンラインで受講できる!オススメのプログラミングスクール20選【選び方も解説】

オンラインで学べるプログラミングスクール

この記事では「オンラインのプログラミングスクールを探しているけれどどこにしようか迷う」「そもそもどんなプログラミングスクールがあるの?」と疑問に思われている方に向けて、オンラインで受講可能な2024年オススメのプログラミングスクールを紹介します。

プログラミングスクールを選ぶ際に必要な観点もこの記事で解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール

オンラインのプログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールを選ぶ際に最低限考慮しておかないといけないことは、本当にそのスクールで自分の目的が達成できるかどうかです。

大きく分けると以下の3つになります。

用途にあった言語を選ぶ

プログラミング言語には、得意不得意があります。したがって、なんでもこなせる万能の言語は存在せず、Webアプリケーション開発、スマホアプリ開発、ゲーム開発などの用途に合わせて使用する言語を選択する必要があります。

一般的には、Webアプリ開発コース、スマホアプリ開発コースといった具合にコース名が設定されているのでプログラミング言語の知識がなくてもカリキュラムの内容を理解することは可能ですが、高い授業料を払った後に後悔しないためにも使用するプログラミング言語の役割や特性については入会前に調べておくと良いでしょう。

入会金、受講料の金額を調べる

自分の目的と照らし合わせた際に受講料が許容可能な範囲におさまっているかも確認しておきましょう。プログラミングスクールの受講料は数十万円かかることが多く、価格が高くなるほど手厚いサポートを受けられるという利点はあるかもしれません。

しかし、あなたの目的が「趣味でスマホアプリの開発をできるようになりたい」、「プログラミング学習の最初の足がかりを作りたい」といったものだった場合、ポートフォリオの添削や就職先斡旋などの就活・転職向けのサービスは蛇足であり、その分余計にお金がかかっている可能性があります。

自分がプログラミングを学ぶのは趣味にしたいからなのか、エンジニアになりたいからなのか、副業がしたいからなのか、フリーランスを目指しているからなのか考えて、それに見合った効果を適切な費用で提供してくれるプログラミングスクールを選択しましょう。各スクールがどんな年齢・属性の人を対象者と定めているか、あらかじめ確認しておくことでミスマッチが防げます。

その金額でどんな効果、サービスを提供してくれるかを調べる

加えて、質問したい時に質問ができる環境が整っているかも確認しておきましょう。プログラミングをする中でエラーから逃れることはできません。

実務において、エンジニアは、エラーが出た時に自分で原因を考え、突き止めて改善する課題解決能力が求められます。しかし、初心者のうちはどうやってエラーを解決すればいいのかわからないので、自走できるようになるまでわからなかったらすぐ聞ける環境に身を置いてエラーへの向き合い方を学んでいく必要があります。

特にオンラインの場合は直接メンターに聞くことができないので、レスポンスのスピードや質問対応時間などをもとに見極めることもできるでしょう。

オンライン受講可能なプログラミングスクール20選

スクール名対象者受講期間価格
GeekSalon大学生・大学院生1〜3ヶ月4万9830円〜14万9490円
レバテックカレッジ大学生・大学院生3ヶ月8万9400円
RaiseTech制限なし4ヶ月28万8000円~44万8000円
Geek Lounge大学生・大学院生3ヶ月26万円(口コミサイトより)
Cryptech Academia大学生・大学院生1〜6ヶ月13万7800円〜49万7800円
DMM WEBCAMP制限なし1〜8ヶ月16万9800円〜91万800円
SAMURAI ENGINEER制限なし(メインは転職者)1〜12ヶ月16万5000円〜128万7000円
Code Camp制限なし2〜6ヶ月13万2000円〜59万4000円
Aidemy Premium制限なし3〜6ヶ月33万円〜107万8000円
Tech Academy転職者(学生含む)0.5〜4ヶ月4万2900円〜54万7800円
RUNTECH転職者(18歳以上)5〜9ヶ月55万円
TECHCAMP制限なし(メインは転職者)2.5〜6ヶ月65万7800円〜93万2800円
DPro制限なし4〜6ヶ月39万8000円〜79万7800円
Ms.Engineer自認が女性6〜12ヶ月70万9500円〜91万3000円
GeekGirlLabo 自認が女性6〜12ヶ月42万8000円〜58万7800円
ポテパンキャンプ制限なし(メインは転職者)5ヶ月44000円
忍者CODE制限なし平均9ヶ月9万8000円〜68万8000円
LINEヤフーテックアカデミー制限なし(メインは転職者)2〜4ヶ月27万5000円〜55万円
tech boost制限なし(メインは転職者)3〜12ヶ月32万9120円〜108万3720円
Kredo Online Camp制限なし2.5〜6.5ヶ月54万3000円~96万3000円

GeekSalon

GeekSalonのホームページ画像

GeekSalon大学生限定のコミュニティ型プログラミングスクールです。

GeekSalonの受講生の約8割の方がプログラミング未経験で、約半数が文系学部に所属する大学生です。

geeksalonの受講割合を表す画像

就職活動の際に必要となる「ガクチカ」を求めてGeekSalonでプログラミングを受講するケースも多くなってきています。そのため、受講生の大半が就活生です。就活で活躍するオリジナルの成果物を作れたり、学生でも受講しやすい値段設定になっていたりと、大学生に寄り添っています。

学生同士で就職活動の情報共有を行いやすいのも特徴です。受講生だけでなく講師となるメンターも大学生であり、就職活動を終えた大学4年生や修士課程の大学院生もメンターとして在籍しています。どのように面接対策をしたか、何社受けたかなど、経験に基づいた新鮮な知識を教えてもらうこともできるでしょう。

GeekSalonのコース料金と期間について

GeekSalonで展開されているコースのうち、プログラミングの経験を積めるコースは下記の通りです。

コース期間料金
Webサービス開発コース3ヶ月109,340円 (税込)
Gameアプリ開発コース3ヶ月109,340円 (税込)
iPhoneアプリ開発コース3ヶ月109,340円 (税込)
WebExpertコース3ヶ月149,490円 (税込)
AIコース3ヶ月149,490円 (税込)
Pythonコース1ヶ月49,830円 (税込)

GeekSalonの卒業生の口コミ

GeekSalonの卒業生
村松真未さん UIUXサービス開発コース 受講 / 南山大学外国語

GeekSalonに入る前の私は、優柔不断で新しいこと始めるのが怖い、人の目を気にしがちという、今とは全然違う性格でした。中国に留学に行くために中国語の勉強を頑張っていたのですが、コロナで留学に行けなくなってしまい、大学生活の目標がなくなってしまいました。熱中できるものがなくなって、このまま大学生活終わることに焦りを感じました。そんなときに大学の先輩にGeekSalonを紹介してもらいました。大学生だけのコミュニティで、同世代の高めあえる仲間づくりができそうだなと思って入会しました。

GeekSalonでは人として尊敬できる、夢や目標を持っている仲間にたくさん出会うことができました。普通のサークルやアルバイトでは中々ない出会いだと思います。

GeekSalonがきっかけで本当に自分の大学生活が180度変わりました。GeekSalonに入ってから新しい自分を見つけることができて、母親にも「まみ変わったね!」って言ってもらえるようになるくらい、成長できました!

就職活動でも「未経験のことに自らチャレンジする姿勢」を評価していただき、あっという間に内定をもらうことができました。

GeekSalon 「卒業生の声

GeekSalonは毎日無料の説明会を行なっているので、気になる方はお喋り感覚で参加してみてください。

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール

レバテックカレッジ

レバテックカレッジの公式ホームページ画像

レバテックカレッジは、大学生/大学院生向けのプログラミングスクールです。 15年以上企業のITエンジニア採用を支援してきたレバテックならではのカリキュラムで、入会審査を通れば初心者でも受講できます。

レバテックカレッジのコース料金と期間について

レバテックカレッジで受講可能なコースは1つです。PHPを中心に、Webアプリケーション開発で求められるスキルを網羅的に習得します。 PHPは、WordPressやSNS、ネットショップなど、幅広いサービスで使われている言語です。構文がシンプルで、プログラミング未経験でも学びやすく、開発の現場で高い人気があります。

月額29,800円 (税込)で3ヶ月間のカリキュラムです。

レバテックカレッジの卒業生の口コミ

新しいスクールのためか、口コミはまだやや少ないです。

loss foodさん

大学生向けのプログラミングスクールです。
IT企業(特にWEB系)就活で必要なポートフォリオを作成することができます。

入学時はプログラミング経験3ヶ月ほどの初心者でしたが、ポートフォリオを完成させることができました。このスクールはエンジニアにとって重要な自走力を大切にしており、私自身も3ヶ月間で鍛えられたと思います。
メンターも大学生の方が多く、プログラミング以外の就活相談等にも乗って頂きました。
料金も学生にとって無理な金額ではないためIT企業志望でスキルに不安がある方や成果物作成について迷っている方にはおすすめです。

Googleの口コミ「レバテックカレッジ 渋谷キャンパス

気になる方は、無料のオンライン相談会を予約してみてください。

RaiseTech

RaiseTechのホームページ画像

最速で「稼げる」エンジニアになるためのエンジニアリングスクールRaiseTech(レイズテック)。徹底した現場主義と挫折しないサポートで、現役講師の授業をオンラインで好きなタイミングで受講できます。

カリキュラムに関する質疑応答や転職の支援などは受講後も半永久的に受けられることからも分かるとおり、サポート体制に力を入れています。

RaiseTechのコース料金と期間について

プログラミングを学べるコースは下記の通りで、受講期間はどのコースも4ヶ月となっております。

コース受講料金
AWSフルコース社会人:448,000円
学生:288,000円
Javaフルコース社会人:448,000円
学生:288,000円
WordPress副業コース社会人:348,000円
学生:248,000円

全コース2週間のトライアル期間が設けられています。「プログラミングに興味はあるけれど何が自分に合うのかわからない」と悩んでいる方や「スクールの雰囲気をあらかじめ知っておきたい」という方は、ぜひ活用してみてください。

RaiseTechの口コミ

開発エンジニア|SES企業:ゆう さん(2023年8月 Javaフルコース受講開始)

カリキュラムの難易度に関しては他のスクールがわからないのでなんとも言えませんが、個人的には難しかったです。
また教えてくださる時も答えを提示するのではなくヒントのアドバイスをいただくという形でかなり思考力が上がったのかなと感じています。(実際最初はチンプンカンプンだったエラーコードも読みながら解決できる事が多少増えました。)
質問を行うと、講師の方が親切にレビューをしてくださいますし、こちらからアクションを起こせば一対一でお話できる場も用意していただいたので、とても親身になってくれるスクールだと思います。

RaiseTech 「転職・案件実績

公式サイトより、リアルタイムもしくは動画視聴型の無料説明会に申し込むことができます。

Geek Lounge

GeekLoungeのホームページ画像

Geek Loungeはプログラミングのスキルを学ぶだけでなく、副業案件を得られるまでフォローをしてくれ、ES添削や面接対策をしてくれるなど、キャリアサポートが手厚いのが特徴の大学生向けプログラミングスクールです。

卒業までにポートフォリオの作成も手厚くサポートしてくれるカリキュラムなので、ITエンジニア志望でキャリアビジョンを達成するための手厚いサポートが欲しい学生さんにはピッタリのプログラミングスクールと言えるでしょう。

GeekLoungeの受講料金と受講期間

以下の3コースが用意されています。

料金と受講期間は無料の説明会に参加者のみ伝えられるようです。

コエテコCampusの口コミでは、受講期間が3ヶ月で26万円という表記がありました。

GeekLoungeの口コミ

対象は大学生のみ、そして説明会参加者にしか詳細を伝えない形式をとっているためか、口コミは少なめです。

大学生 20代男性

受講期間は三ヶ月と短めではありましたが、 実際の修了後のサポートは手厚く、修了後の案件の獲得方法や就職、 転職活動のサポートも行われているので非常に安心感を覚えました。 基本的にやり取りはDiscordを介して行われますが、特に距離感を感じることもなく非常に心地よいやり取りで質問や進捗状況の報告を行うことができました。 テキストは既存のものとオリジナルのハーフアンドハーフを使用しており効率の良い学習が行えるような工夫が為されています。 実際に既存のテキストを用いて基礎の言語学習を行ったのちにオリジナルのテキストを使った実践的なWordPressのテーマ作成を行ったので流れとしてもわかりやすかったです。

コエテコCampus 「Geek Loungeの評判・口コミ

公式ラインから、無料の個別説明会に申し込むことができます。

Cryptech Academia

Cryptech Academiaのホームページ画像

Cryptech Academia(クリプテックアカデミア)は、現役のエンジニアにインストラクターからマンツーマンでオリジナルのサービスの開発までサポートしてもらえる学生専用のプログラミングスクールです。

学習目的や希望する学習ペースに合わせてカリキュラムをオーダーメイドで設定することができるので、自分のペースで無理なく学ぶことができます。また、サービス企画からマーケティング、要件定義、開発などのサービス開発における実際の現場でも行われる工程を全て体験できるのもCryptech Academiaの大きな魅力の一つです。

Cryptech Academiaの受講料金と受講期間

「お試しプログラミングコース」はまずはプログラミングを体験してみたい学生向け、「しっかりプログラミングコース」はIT系の会社への就職や将来企業したい学生向け、「プロフェッショナル養成コース」はフリーランスエンジニアを目指す学生向けと、レベルに合わせて選択できる3コースがあります。

コースごとの受講期間と料金については以下のようになります。なお、別途入会金として29,800円(税別)が必要となります。

コース期間料金
お試しプログラミングコース1ヶ月108,000円
しっかりプログラミングコース3ヶ月264,000円
プロフェッショナル養成コース6ヶ月468,000円

割引制度も複数用意されているため、活用することをオススメします。

Cryptech Academiaの口コミ

口コミとして、SNSでは「認知度が低く、口コミが少ない」との声が上がっています。

大学生 20代女性

プログラミング初心者でも分かりやすいように、実際のWebサイトで学んでいることがどう使われているかなどを説明して頂きながら、楽しくプログラミングを学べたところが良かったです。また、当時大学生だったこともあり、就職の際に何を重視して就職先を選べばいいのか、キャリアをどう築けばいいのかについても親身になって相談に乗って頂けて、将来の不安も解消しながら学びを深めていけて、より充実した時間を過ごせたところも良かったです。

コエテコCampus 「CryptechAcademia(クリプテックアカデミア)の評判・口コミ

オンラインの無料の体験レッスンを受けると、限定の割引を適用できるようです。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPのホームページ画像

DMM WEBCAMPはDMM認定の現役エンジニア講師が教える、未経験者向けNo.1プログラミングスクールです。最短でスタートラインに立つために、1人ひとりの学びに合わせたマンツーマン体制で日々の学習を手厚くサポートしています。カリキュラムは各分野のエキスパートが執筆し、エンジニアによって繰り返し監修され磨き上げられています。

講義は動画のみですが、手厚いサポートでWebアプリケーション開発スキルを身につけられる環境が整っています。

DMM WEBCAMPのコース料金と期間について

DMM WEBCAMPにはプログラミング以外にもさまざまなコースが用意されており、他スクールでもよく設けられているWebデザインのほかにマーケティング、営業などがあります。一般的なコーディングとは異なるため今回は省いていますが、生成AIのプロンプトエンジニアリングを学べるコースも新規開講されたようです。

受講料金は受講期間によって異なります。期間と料金が同一のコースはまとめ、以下の表に記載しております。

なお、学生はコースによっては、学割価格で1万円OFFで受講可能です。

コース料金
副業・フリーランス24週間:48万8400円
28週間:54万3400円
32週間:59万8400円
はじめてのプログラミング
Webアプリケーション
WordPress
PHP/Laravel
Java
Python
フロントエンド
AI
データサイエンス
4週間:16万9800円
8週間:22万4800円
12週間:27万9800円
16週間:33万4800円
大学生向け就活対策コース4週間:17万9988円
8週間:23万8288円
12週間:29万6588円
16週間:35万4888円
エンジニア転職就業両立コース:88万9350円
専門技術コース:91万800円
短期集中コース:69万800円

DMM WEBCAMPの口コミ

山口優佳さん 専門技術コース

サポートはとても手厚かったと感じます。例えば、プログラミングでエラーが出た時に、そのエラーがごく最近のシステム更新が原因で発生したもので、対処方法が分からないことがありました。メンターさんが解決策を迅速に調べて、学習に影響が出ないように対応してくださったのが良かったです。

DMM WEBCAMP MEDIA 「卒業生インタビュー 【人事からエンジニア転職】未経験からデータエンジニアとして活躍!

無料の相談会を予約すると、体験カリキュラムコンテンツも楽しむことができます。9:00〜21:00の間で毎日開催されているため、自身の都合に合わせて予約可能です。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

侍エンジニアの公式ホームページの画像

SAMURAI ENGINEERは、キャリアアップ支援をメインの目的としたスクールです。転職保証コースを受講し内定を獲得できなかった場合は受講料が全額返金されるなど、転職者向けの制度が充実しています。

プログラミングの勉強において挫折者が多いことに着目し、挫折しないサポート体制に注力しています。その結果、SAMURAI ENGINEER受講生の継続率は97.9%を達成しています。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のコース料金と期間について

スクール名に”ENGINEER”と入っている通り、用意されているすべてのコースで何かしらのプログラミング言語を学ぶことができます。コースは豊富にあるため、目的にあったものを選択しましょう。

中でもオーダーメイドコースは夢や目標にそって必要なプログラミング言語を選定してくれるため、学習目的が決まっている方には特にオススメです。

コース料金
転職保証コース(Webエンジニア)
転職コース(Webエンジニア)
8週間:44万円
12週間:59万4000円
16週間:69万3000円
24週間:88万円
転職保証コース(クラウドエンジニア)
転職コース(クラウドエンジニア)
8週間:39万6000円
12週間:54万4500円
16週間:47万3000円
24週間:64万9000円
最短転職保証コース(クラウドエンジニア)
最短転職コース(クラウドエンジニア)
39万6000円
Webデザイナー転職コース
教養コース
4週間:16万5000円
12週間:28万7100円
24週間:39万6000円
フリーランスコース16週間:69万3000円
24週間:88万円
36週間:108万9000円
48週間:128万7000円
AIアプリコース
データサイエンスコース
16週間:69万3000円
24週間:88万円
オーダーメイドコース12週間:59万4000円
16週間:69万3000円
24週間:88万円
36週間:108万9000円
48週間:128万7000円
LPIC資格対策コース
Java資格対策コース
12週間:29万7000円
24週間:39万6000円
業務改善AI活用コース8週間:21万3950円
12週間:28万7100円
副業スタートコース29万7000円

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の口コミ

南條伶央さん

カウンセリングの内容とオーダーメイドでカリキュラムを作成できる点が、侍エンジニアを選んだ決め手になりました。

侍エンジニアのカウンセリングでは、やりたいことに対して何を勉強すればいいのかをちゃんと聞いてくれました。

また、侍エンジニアでは自分でカリキュラムを自カスタマイズできたため、途中で予定通り行かなくても進んだらプラスαまで覚えたいことを追加できたり、自分で早く勉強すればたくさん勉強できるのが良いと思いました。

SAMURAI ENGINEER 「卒業生の声

40分ほどの無料カウンセリングではカリキュラムや転職についてなどを質問することができます。都合のあう日時でコンサルタントとお話してみてはいかがでしょうか。

CodeCamp

codecampのホームページ

CodeCamp(コードキャンプ)は、現役エンジニアが実践的なスキルとマインドセットを教えるプログラミングスクールです。CodeCampの教育は品質の高さが評価されており、多くのIT企業でも研修として導入されています。

カリキュラムは最新の情報にアップデートされるため、学習期間が終了した後もカリキュラムを見なおすことで最新の情報をキャッチアップできます。

CodeCampのコース料金と期間について

講師は現役エンジニアで、マンツーマンレッスンでサポートしてくれます。レッスンごとに講師を選んで予約できるシステムのため、あなたに合った講師と効率的に学習できます。講師ごとにお気に入り登録もできるため、活用していきましょう。

コース2ヶ月4ヶ月6ヶ月
プログラミングコース
Javaマスターコース
Rubyマスターコース
19万8000円30万8000円36万3000円
エンジニア転職コース59万4000円
Webサイト制作コース(レッスン回数40回)27万5000円
Webサイト制作コース(レッスン回数25回)35万2000円
Webデザイナー転職コース52万8000円
初めてのWebデザイン副業コース42万9000円52万8000円
Webサイト制作コース+転職支援オプション35万2000円
Webデザインコース19万8000円30万8000円
フリーランスWebデザイナーコース42万9000円52万8000円
オーダーメイドコース30万8000円41万8000円52万8000円

CodeCampの口コミ

松井さん

学習と実践の経験がしっかりと積めることが、CodeCampの大きな魅力でした。
しっかりと演習をする時間が取られていたので、ただの学習で終わらず、学んだ知識を実践することで確実にプログラミングが身に着きました。最後にしっかりとした成果物を作れた事は、大きな自信になっています。

CodeCamp「多くの人がCodeCampで目標を実現、活躍する卒業生

毎日9〜21時まで、40分の無料カウンセリングを実施しています。参加後にアンケートに回答するとクーポンがもらえるため、有効活用していきましょう。

Aidemy Premium

aidemyのホームページ画像

AIプログラミングが未経験からでも学べるAidemy Premiumは、Python特化型のプログラミングスクールです。DX時代の新技術であるAIを学べるため、2021年の調査では社会人が選ぶDX人材育成サービスでNo.1を獲得しています。一部講座は厚生労働省の教育訓練給付制度も利用できるため、特に社会人が受講しやすいでしょう。

Aidemy Premiumのコース料金と期間について

講座は全部で6種類あります。6,9ヶ月プランで受講すると利用できる学び放題制度を活用すれば、他講座のカリキュラムも追加料金なしで学習可能です。

コース3ヶ月6ヶ月9ヶ月
データ分析講座528,000円858,000円1,078,000円
AIアプリ開発講座528,000円858,000円1,078,000円
自然言語処理講座528,000円858,000円1,078,000円
E資格対策講座327,800円
ビジネスAI活用講座330,000円
組織を変えるDX講座330,000円

Aidemy premiumの口コミ

Y.Mさん データ分析講座 3ヶ月プラン

Aidemy Premiumのおすすめポイントはなんでしょうか。

学習から転職まで丁寧にサポートしてもらえることです。
講座のカリキュラムは初心者でもわかりやすく設計されていて、不明点はチューターに質問や相談をすることができました。

また、転職活動に関してもカウンセリングや普段の連絡のやり取りで、担当のキャリアアドバイザーが受講開始当初から転職が決まるまで、丁寧なサポートをしてくれました。
講期間中から参加できるオンラインイベントで今回入社する企業を知り、キャリアを考える機会にもなりました。

Aidemy Magazine「マーケターからデータサイエンティストへの挑戦!

オンライン個別相談は無料で開催されているため、気になった方は都合のあう日程で予約してみてはいかがでしょうか。

TechAcademy

テックアカデミーのホームページ画像

TechAcademyは必要なスキルを短期間で学べる、転職者がメインターゲットのプログラミングスクールです。通過率10%の選考を突破した現役エンジニアからマンツーマンで学ぶことができます。転職や副業に活かせるスキルを最短4週間で習得できる、コストパフォーマンスの高さが魅力的です。

TechAcademyのコース料金と期間について

コースは豊富に用意されており、セットで受講するとお得になります。各コースは受講期間によって料金が変わるため、値段と期間のバランスを見て選びましょう。

他のコースに関しては、公式ホームページからご覧いただけるので、参考にしてみて下さい。

コース2週間4週間8週間12週間16週間
はじめての副業コース28万4900円37万2900円12週間Lite:20万7900円
12週間:44万9900円
16週間:52万6900円
Web制作実践コース49万5000円
Javaコース
PHP/Laravelコース
フロントエンドコース
はじめてのプログラミングコース
WordPressコース
iPhoneアプリコース
Androidアプリコース
Unityコース
Pythonコース
社会人:25万1900円
学生:24万900円
社会人:31万7900円
学生:30万6900円
社会人:38万3900円
学生:37万2900円
社会人:43万8900円
学生:42万7900円
Webデザインコース社会人:28万4900円
学生:27万3900円
社会人:37万2900円
学生:36万1900円
社会人:44万9900円
学生:43万8900円
社会人:52万6900円
学生:51万5900円
エンジニア転職保証コース54万7800円
AIコース
データサイエンスコース
社会人:18万5900円
学生:17万4900円
社会人:24万900円
学生:20万7900円
社会人:29万5900円
学生:25万1900円
社会人:35万900円
学生:28万4900円
LLMアプリ開発
コース
14万9600円20万4600円25万9600円31万4600円
HTML/CSSトレーニング
Bootstrapトレーニング
社会人:5万3900円
学生:4万2900円

TechAcademyの口コミ

工藤亮太さん PHP/Laravelコース

受講してよかったです。受講していなかったらエンジニアにはなれていなかったと思うので、人生を変えたと言っても過言ではないと思います。
特にカリキュラム内容とメンター制度がよかったです。カリキュラムの冒頭に「Laravelなどのフレームワークを使ってWebアプリケーションを作る」といった導入があり、そこから学習に入るので、自分が作りたいものやアイデアを考えながら取り組むことができました
またメンターの方からのフィードバックなども適切で的確でした。テックアカデミーの場合、例えばプログラムにミスがあった時になぜシステムが動かないのかといった原因や、わからないことを人から教えてもらうことができます。独学で挫折した経験があるからこそ、誰かにわからないことを聞くことができるありがたみを感じました。あと何かが完成した時や理解が深まった時、メンターと一緒に達成感を味わうことができました。

TechAcademy 公式ブログ「人生を変えたプログラミング学習。総合総合職からエンジニアに転身!

当日1時間後から予約可能な無料相談に参加すれば、Amazonギフトカードがゲットできるそうです。最大3回まで相談できるため、気軽に予約してみるのもいいかもしれません。

RUNTECH

RUNTECHのホームページ画像

RUNTECH18歳以上を対象にサービスを提供する、短期成長型のスクールです。テックカンパニーの知見をもとにカリキュラムを組んでおり、自走力を養いながら最終的には実務レベルの実装ができるようになっています。

プログラムのチェックシステムを自動化することでレビューの待ち時間を削減し、好きな時間に学習が進められる環境が作られています。オリジナルアプリはリリース後のフィードバックに応じて改善するなど、実践に役立つ知識と経験を得られます。

RUNTECHのコース料金と期間について

1つのカリキュラムで幅広い分野を学べるカリキュラムです。そのため、コースの違いは受講期間の違いのみです。

働きながら学ぶか、学習に専念するかでコースが分かれています。

コース受講期間料金
すきま時間活用型9ヶ月55万円
短期集中型5ヶ月55万円

RUNTECHの口コミ

吉川さん

カリキュラムはすごく難しかったと感じますが、学びになることが本当にたくさんありました。

コードの書き方一つにしても、良くない書き方例を示してもらえたので、正しいコードが書けるように導いていただきました。

また、RUNTEQのカリキュラムは「答え」を出していないので、何でも自分で調べて自分で解決していくという検索力や自走力が身についたと感じます。

カリキュラムの応用編については、ある程度Railsの知識がついた後にそれを使って色々と解いていくという印象でしたので、割と進めやすかったと感じます。

逆に基礎編に関しては、新しいことを次から次にどんどん学び続けていく印象だったので、どちらかというと基礎編のほうが難しさを感じていましたね。

学習時間はまばらでしたが、1日1課題、簡単なものであれば2課題ほど取り組んでいました。

RUNTECH 卒業生インタビュー「未経験Webエンジニアがスカウト10社!ポートフォリオがきっかけで憧れを叶える

無料キャリア相談会ではキャリアカウンセラーと話す機会を確保できます。予定のあう時間を自分で選択できるため、Webエンジニアを目指す方はぜひ予約してみてください。

TECHCAMP

techcampのホームページ画像

TECHCAMP転職者をメインターゲットとし、未経験者に特化した学習環境を整えたスクールです。教育コンテンツとサポート体制に力を入れており、即戦力として働ける人材を育てるカリキュラムとなっています。

プログラミングコーチ、ライフコーチ、キャリアアドバイザーの3名があなたをサポートしてくれます。挫折させないように学習内容からモチベーション、転職活動など幅広いサポートを受けられるため、遠慮なく活用していきましょう。

TECHCAMPのコース料金と期間について

転職者を対象としたカリキュラムのため、学習に臨む時間帯に応じてコースが異なります。また、TECHCAMPは厚生労働省指定講座の専門実践教育訓練給付制度の対象であるため、最大で70%の割引で受講可能です。

コース合計学習時間料金
短期集中スタイル週に55時間の確保を推奨65万7800円
夜間・休日スタイル週に23時間の確保を推奨87万7800円

TECHCAMPの口コミ

M・Nさん 夜間休日スタイル

メンター(※1)への質問時間が22:00までと決まっていたことが自分にとってはかなり良かったと思っています。

基本的には22:00までにメンターへ質問したい内容は全て質問して、スッキリ1日を終えるぞ!という気持ちで学習に取り組むことができていました。

僕は何かを学んだり取り組む時、自分の中でルールを決めて取り組んだ方が継続しやすい性格なので、自分ルールを入れ込みやすい内容にテックキャンプのカリキュラムやサービスがなっていたことが良かったと感じています。

あとは、ライフコーチの存在もかなり良かったと思っています。
例えば、心理学的な話や自己啓発・具体と抽象の話など、学習以外の話もライフコーチとできたことが良かったです。

自分にとっては、そういったプラスアルファの会話が学習の息抜きにもなりましたし、自分の知的好奇心も湧いてきて、すごく良い時間だったと感じています。
※1 テックキャンプで受講生にプログラミング学習を教える講師のこと

TECHCAMP 卒業生の転職実績 卒業生のインタビュー記事一覧「社会人4年目の覚悟!地方公務員から安定を捨てITエンジニアへ

好きな時間で予約できる無料カウンセリングは、カウンセラーも自分にあった人を選ぶことができます。オンラインだけでなく対面での開催もしているため、カウンセリングも自分好みにカスタマイズできます。

DPro

Dpro未経験者向けのプログラミングスクールで、人によりそった温かみのある環境が特徴です。すべての人がチャレンジできる世界を目指すため、困難な環境にあるアフリカの人たちに対してもエンジニア養成を行っています。

卒業後は経験者枠としてエンジニア転職を支援しており、30代以上でも約9割がエンジニア就職を決めています。

Dproのコース料金と期間について

実践を想定したカリキュラムが組まれているほか、仲間と助け合いながら学習できる環境が整っており、挫折しづらい配慮がされています。例として、受講生および卒業生が参加できるイベントが毎月開催されています。

なお、月額制プランは1ヶ月から利用可能なため、学びたいものが決まっている場合は短期集中的にお得に利用するのもオススメです。

コース料金
Webエンジニア4ヶ月短期集中コース79万7800円
Webエンジニア6ヶ月集中コース39万8000円
ライトプラン(月額制プラン)1010円/月
ベーシックプラン(月額制プラン)4980円/月
サポートプラン(月額制プラン)3万円/月

Dproの口コミ

Y.Sさん

初めての学習でカリキュラムについていけるか、またオンラインでの授業でコミュニケーションが上手くとれるか心配でした。

しかし同期やメンターの方に恵まれ、エラーが起きた際には原因やその解消法について教えて頂き日々成長することが出来ました。

DPro 卒業生の声「保険営業から 開発エンジニアへの転職

1対1で開催される無料個別相談では、他のスクールとの比較検討に関する相談も可能です。年齢を問わず参加できるため、気になる方は都合のいい日程を予約してみてはいかがでしょうか。

Ms.Engineer

Ms.engineerのホームページ画像

Ms.Engineer女性のためのコーディングブートキャンプです。受講者のほとんどが未経験者で全員が女性なため、IT業界初挑戦の女性でも参加しやすいスクールとなっています。

企業研修があったり有名IT企業や専門家からMs.Engineerに限定で寄附された講座もあったりと、受講中から現場のリアルを知る機会も存在します。

Ms.Engineerのコース料金と期間について

どのコースにもブートキャンプの期間が設けられており、クラス形式で授業を行いながらチーム開発も経験できます。超集中コース以外は全日もしくは夜間のどちらかを選べるため、仕事と両立しながらの受講も可能です。

コース受講期間料金
超集中コース6ヶ月以内70万9500円
集中コース9ヶ月以内80万3000円
スタンダードコース12ヶ月以内91万3000円

Ms.Engineerの口コミ

Ayakaさん

ブートキャンプの7週目に、GMOあおぞらネット銀行さんのAPIを使って、実務と同じような環境で2人1組でアプリを開発する課題があったんです。「私が今MsEで学んでいることが、実際の現場ではこういう風に使われているんだ」と体感できたのが、すごく印象に残っています。

note #MsEngineer「人生の大半を占めるのは仕事だから、変わろうと決めた #MsEngineer でプログラミングを学ぶ魅力

Ms.EngineerのホームページよりLINEのカウンセリングを予約すると、入会金の5万5000円は無料になります。

GeekGirlLabo

GeekGirlLaboのホームページ画像

GeekGirlLaboは、未経験からフリーランスエンジニアを目指せるスクールです。Web制作会社が直接運営しており、実務研修型のカリキュラムが組まれています。

過去実際にクライアントへ納品したWebサイトの制作を再現する実務研修も用意されており、コーディングだけでなく納品までの実際の流れも体験できます。Web制作に特化しているため、「Webサイト制作でお金を稼いでいきたい」と明確に目標を掲げている方にはオススメです。

GeekGirlLaboのコース料金と期間について

2024年7月現在、同制作会社が運営するFreeCodeLaboでは、社会人の先着50名に受講料0円キャンペーンを実施しているようです。同社のスクールであること、1ヶ月のコースが対象であることから、GeekGirlLaboのイメージを掴むために申し込むのもアリかもしれまん。

通常、以下の2コースが受講可能です。

コース受講期間目安料金
Web制作教養プラン6ヶ月コーチングオプションなし:42万8000円
コーチングオプションあり:48万7800円
Web制作プロフェッショナルプラン9ヶ月コーチングオプションなし:49万8000円
コーチングオプションあり:58万7800円

GeekGirlLaboの口コミ

M.Kさん

Webサイト制作の実務研修を受講しました。
今までのレッスンはインプットばかりだったので、実務研修でのアウトプットは今までと勝手が違うと感じました。
レッスンと違うのは、納期があるという設定で行なうので、期日までに間に合うように作成しなければならないというプレッシャーを背負いながら作業するという点です。
スケジュールを見積もっても、疑問点が出てくると調べる時間が必要になります。
そのため当初に見積もったスケジュールが押していってしまう。その繰り返しでした。

Web制作実務研修の中級(実務研修には初級・中級・上級があります)の難しさ、ボリュームは想像以上でした。
途中から納期の設定がないような状態になりましたが、どんなに時間がかかってもきちんと最後までやろう!と粘ってやり遂げました。
かなり時間はかかってしまいましたが、実務研修中級の課題サイトはすごく勉強になる内容でした。ここで沢山の知識を得られました。

GeekGirlLabo 受講生の声「『パソコン教室の先生』×『Webスキル』で今後の人生に新たな道を!

無料カウンセリングはLINE公式アカウントより申し込めます。LINEでは適正プラン診断や限定配信動画、教材のサンプルなど、特典が盛りだくさんです。気になった方は気軽に登録してみてください。

ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは、主にエンジニア転職希望者向けのプログラミングスクールです。AI搭載の学習システムを採用しており、現役エンジニアのサポートと併用することで学習効率をかなり上げることができます。

AIにチャットすることでメンターに聞くよりも素早い回答を得られたり、AIによるコードレビューを活用して良質なフィードバックをもらえたりと、あなたのタイミングで勉強に励むことができます。

また2700社以上の採用企業と取引しており、転職サポートも手厚いです。2020年のプログラミングスクール10社を対象とした調査では、Webエンジニア輩出数1位を獲得しています。

ポテパンキャンプのコース料金と期間について

ポテパンキャンプは、無料のコース2つと有料のコース1つが用意されています。転職サポートがあるのは有料コースのみのため、希望に合わせてコースを選びましょう。無料コースで雰囲気を掴んでから有料コースに進むのもいいかもしれません。

コース受講期間目安料金
無料生成AI活用コース3時間0円
Webサイト制作コース54時間0円
Railsキャリアコース5ヶ月44万円

ポテパンキャンプの口コミ

K.Hさん Railsキャリアコース

カリキュラムは難しかったですが、やり終わった時は達成感もあり自走力がついかと思いました。レビュワーの方々には細かいところもまでご指摘いただき、例えばインデントのずれやUI部分までフィードバックいただけました。転職サポートでは、作成したポートフォリオを隅々までチェックいただき、模擬面接も手厚くやっていただきました。また魅力的な提携求人も多数ご紹介いただきました。転職サポートのおかげで、10日間ほどで内定をいただくこともできました

POTEPANCAMP 受講生の声「22歳。大学卒業後ポテパンキャンプを受講したのちRailsエンジニアとして転職成功!

プロのカウンセラーと話せる無料カウンセリングでは、コースの詳細や転職についてなどを知ることができます。オンラインもしくは電話でのカウンセリングを選択可能です。

忍者CODE

忍者CODEは、未経験からWeb制作・プログラミングのプロを目指せるスクールです。

挫折させないことに重きを置いており、24時間相談できる無期限で無制限の個別サポートが用意されています。他にも教材を動画にすることで何度でも繰り返し観られるようにされていたり、実践的な課題があったり、実力判定テストが存在したりと工夫が見られます。

忍者CODEのコース料金と期間について

忍者CODEには豊富にコースが用意されているほか、各コースで選べるプランも様々です。理想のキャリアに合わせて選ぶことができ、例えば案件獲得保証プランならば必ず5万円分の仕事を紹介してもらえます。

また、無料体験プランはどのコースにも適用できるため、お試しで受講してみるのもオススメです。

コース受講期間目安料金
Web制作&デザインコース:転職支援プラン8〜10ヶ月68万8000円
Web制作&デザインコース:案件獲得保証プラン8〜10ヶ月58万8000円
Web制作&デザインコース:独学プラン8〜10ヶ月17万6400円
Web制作コース:転職支援プラン
Webデザインコース:転職支援プラン
Pythonコース:転職支援プラン
javaコース:転職支援プラン
Rubyコース:転職支援プラン
Shopifyコース:転職支援プラン
3〜4ヶ月54万8000円
Web制作コース:案件獲得保証プラン
Webデザインコース:案件獲得保証プラン
3〜4ヶ月48万8000円
Web制作コース:独学プラン
Webデザインコース:独学プラン
Pythonコース:独学プラン
Javaコース:独学プラン
Rubyコース:独学プラン
Shopifyコース:独学プラン
2〜3ヶ月9万8000円

忍者CODEの口コミ

K.Oさん Web制作コース/副業・案件獲得保証プラン

実際の案件ベースで「こんな感じでやってます」というのを説明してくださるので、実際にお仕事されてる方はこういうことを考えながらやってるんだなあというのが垣間見えて勉強になります。ショートカットや細かいことも会話の合間で教えてくださるのがありがたいです。

忍者CODE 忍者CODE受講生の口コミ・評価「K.Oさんの口コミ・評価

無料メンター相談では、現役のエンジニアに学習やキャリア、自分に適したコースなどを質問できます。平日だけでなく土日祝日も開催されているので、都合のあう日程で予約してみてはいかがでしょうか。

LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミーは、Yahoo! JAPANやLINEで有名なLINEヤフーとテックアカデミーを運営するキラメックスが合同で設立したオンラインスクールです。未経験でも学べるスクールとして実践的なカリキュラムやサポート体制を整えています。オンライン自習室が24時間開放されているなど、バーチャル空間も活用されています。

LINEヤフーテックアカデミーのコース料金と期間について

コースによっては経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象であるため、最大70%の補助金を受けることができます。コースは2種類あるため、目的や経験に合った方を選ぶと良いでしょう。

なお、エンジニア転職保証コースは3〜4ヶ月の学習期間が設けられており、その後5ヶ月の転職支援提供期間が用意されています。

コース料金
はじめてのWebアプリ開発コース8週間プラン:27万5000円
12週間プラン:41万2500円
エンジニア転職保証コース55万円

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

岩崎さん

正直、カリキュラムは難しかったと思います。カリキュラム内の課題を解くのに必死になっていたことが多かったです。カリキュラムは進む分野と進まない分野がハッキリ分かれ、わからない時は頻繁にチャットを活用して現役エンジニアのメンターさんに質問しました。よかった点はメンターの方からのレスポンスがとても早く、オンラインでも効率よく進めることができたことです。返信がなくて課題が進まない、ということもなく非常に助かりました。最終課題は一度提出したものの再提出(不合格)になってしまい、夜中まで粘ってメンターさんに確認していただきながら進めたところ、最終的に合格することができました。合格できた時は本当に嬉しかったです。

LINEヤフーテックアカデミー 受講生インタビュー「美容師を退職しエンジニアへ

当日1時間後から予約できる無料相談に参加後スクールに申し込むと、受講料が1万円引きになります。最大3回まで無料で相談できるため、気軽に相談できます。

tech boost

tech boostは、未経験からフリーランスエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。転職のその先のキャリアアップや独立まで末永くサポートしてくれます。メンターは実務経験2年以上の現役エンジニアで、受講生の将来像のイメージに近い人をマッチングしてくれます。

無料体験会や講演などのセミナーが不定期で開催されています。ホームページより開催のお知らせを確認できます。

tech boostのコース料金と期間について

コースは大きく2部構成になっており、前半がベーシックターム、後半がディベロップタームです。です。ベーシックタームの内容は共通ですが、ディベロップタームはコースによって異なります。将来像に近い方を選ぶと良いでしょう。

料金は入学金のほかに月額料金とメンタリング料金が必要です。長期に受講すればするほど月額料金はお得になったり、メンタリングがおまけについてきたりします。

コース入学金月額料金
(全コース共通)
3ヵ月受講した場合
(総額)
6ヵ月受講した場合
(総額)
スタンダードコース12万6500円6万7540円32万9120円53万1740円
ブーストコース(PHP・Ruby・JavaScript)21万9780円6万7540円42万2400円62万5020円
ブーストコース(PHP+JavaScript)30万8770円6万7540円51万1390円71万4010円
ブーストコース(Java)40万8320円6万7540円61万940円81万3560円

tech boostの口コミ

S.Mさん ブーストコース

自走力では特に、「現状把握力」「検索力」「課題定義力」「仮説検証能力」「質問力」と「情報伝達能力」は身についたかなと思います。tech boost卒業時点でどれくらい身についたかはわかりませんが、tech boostに入る前よりは格段に上がりました。

「現状把握力」、「検索力」については、プログラミングをしている中でエラーを調べるたびに上がっていった気がします。検索をして求める答えにたどり着くスピードが格段に上がりました。また、公式ドキュメントをしっかり読むことの大切さも学びました。

「課題定義能力」に関しても、tech boost卒業時点でどれくらい身についたかは一概には言えませんが格段に上がりましたね。これも担当メンターのおかげです。ある機能を実装する際に、どのような手順で実装すればいいのかを尋ねしました。それに対して、実務に必要なプロセスを教えていただき、とても助かりました。

「仮説検証能力」に関しては、意識してプログラミング学習をしていたわけではなかったのですが、tech boostのカリュキュラムを履修するなかで自然と身についていった感覚はあります。

「質問力」や情報伝達能力に関しては、担当メンターやオンラインサポートのメンターから「こういう形で質問してみてください」と都度フィードバックをいただきました。

tech boostでは質問する際に、それが「何かを提案をして欲しいのか」「エラーを解決して欲しいのか」等、目的を明確にすることを求められます。
メンターのサポートを活用するたびに質問力も向上していくと思います。

tech boost 卒業生インタビュー「フリーランスとして転身 S.Mさん

学習や料金についてなど、わからないことは無料カウンセリングで聞いてみましょう。エンジニア領域に精通したカウンセラーが相談に乗ってくれます。

Kredo Online Camp

Kredo Online Campは、未経験からグローバルIT人材を目指せるプログラミングスクールです。プログラミングと英語というニーズの高い2つのスキルを掛け合わせた、市場価値の高い人材を目指すことができます。プロのキャリアカウンセラーのサポートのもと、国内IT企業への転職に限らず海外就職まで視野に入れられます。

Kredo Online Campのコース料金と期間について

Kredo Online Campではオンライン学習に限らず、3ヶ月間で240レッスンという高密度なリアルタイム対面レッスンを受けることができます。オンラインコミュニティで横のつながりも確保できるため、仲間たちと切磋琢磨しながら学習に励めます。

インターン型実践プログラムは、Webデベロップコース受講後に3ヶ月のインターンに参加する形です。オンラインでKredo開発部門の一員として、外国人エンジニアと開発業務を行います。

コース受講期間料金
Webデベロップコース14週間70万2300円〜
Webデザインコース10週間54万3000円
インターン型実践プログラム6.5ヶ月96万3000円

Kredo Online Campの口コミ

吉村祥さん Webデベロップコース

まず、先生がとても丁寧に親身になって教えてくれたので、勉強自体が楽しかったです。 スラングや話し言葉も教えてくれて、すごく身になりました。英語でプログラミングを学ぶというのは自分にマッチしていて、ついていくのが大変と思うことはありましたが、先生が画面にコードなどを見せながら1つ1つ丁寧に説明してくれたので、プログラミングの授業はそこまで難しさを感じませんでした。英語の授業を受けて、カタコトながら英語で質問できるようになっていたので、わからないことは質問をして、1文1文細かく丁寧に教えてもらっていました。 逆に少しマイナスな点は、雨季で天候が悪い時に、たまに電波が途切れることがあったことと、自分の英語レベルの問題もありましたが、先生によってレッスンの進め方が違うことがあり、難しさを感じたことですかね。

Kredo Online Camp Kredoオンラインキャンプ体験談「『海外就職を目指すなら、日本語で学ばないほうがいい』グローバルキャリアを実現した英語・IT初心者にインタビュー!

スクールの説明を受ける機会として、無料カウンセリング無料オンラインセミナーの2つが設けられています。どちらも参加するのがオススメです。

また、同社のKredo IT 留学では上記のカリキュラムを、オンラインではなくセブ島で受講できます。

まとめ

いかがでしたか?オンラインで受講できるプログラミングスクールは年々増加していっています。

まずは、自分の学びたいことを明確に決めることが大事です。決めた後、自分が学びたいことをプログラミングスクールで学ぶことができるか確かめていきましょう。

スクールによって対応してもらえる時間帯や、回数などが制限されているケースも存在します。入会する前にいくつかのスクールの説明会に参加し、比較検討した上で決めていくことをお勧めします。

大学生の方には、GeekSalonがオススメです。

GeekSalonのホームページ画像

GeekSalonは大学生限定のプログラミングスクールです。文系の方が約半数、プログラミング初心者の方が8割を占めるプログラミングスクールになっています。

ここでは、24時間質問可能なチャットを導入しているため、つまづいた時にすぐに質問することが可能になっています。

プログラミングの挫折率は90%を超えると言われている中で、GeekSalonでは挫折しないようにチャットや面談などの機会も多くあります。他スクールと比較すると3分の1程度の受講料金で受講することが可能なので、大学生にとってとてもおすすめのスクールになっています。

少しでも気になった方は、毎日無料の説明会を行なっているので、ぜひ参加してみてください。

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

GeekSalon
  • 受講生数1.2万人突破!満足度は95.5%
  • 継続率約80%!同世代の仲間と学ぶから挫折しない!
  • 大学生向けの安価な料金!
大学生限定プログラミングスクール
Contact us.

無料説明会実施中!
お気軽にご参加ください

GeekSalonの詳細やプログラミング学習、卒業生の進路などを1対1でお話しします。その他のご質問やご相談も気軽にお聞きください。
コンタクト用イラスト

ゼロから3ヶ月でオリジナルアプリを開発!

大学生限定プログラミングスクール